インターネットビジネスの5つ目の説明は
【輸入転売】
ebeyなどの海外オークションやネットショップで仕入れ、
日本のamazonやヤフオクで売り、
仕入値と売値の差額を利益とする手法です。
海外から仕入れるということで、英語ができないから無理!
とあきらめてしまう方もいるかと思いますが
翻訳機能を使うことで、
ほとんど言語の違いは障害にはなりません。
円高の今は、利益が出しやすい状況なので
輸入転売を始める方も多いみたいです。
メリット・デメリット
【メリット】
・仕入れをパソコン上(自宅)でできる
・現金化が速い
・商品の幅が広い
・サイト作成不要
・利益率が非常に高い
【デメリット】
基本的にはせどりと同じで
・作業をとめると収入も止まる
・作業の限界とともに収入の限界がある
・ある程度初期の資金が必要
●こんな人にお勧め
・即現金が欲しい方
・報酬が発生するまで、コツコツ作業ができそうにない方。
★「せどり」と「輸入転売」の基本的な違い
「せどり」と「輸入転売」は似ている部分が多いですが、
仕入れの部分で違いがあります。
・商品数・・・輸入転売の方が扱える商品数が多い
・金額・・・輸入転売のほうが商品の金額も高く、利益も大きい
・仕入方法・・・せどりはリアルの店舗から、
輸入転売は海外サイトからの仕入れがメイン
作業内容はせどりと似ている部分が多いので、
小資金のせどりを経験してから、輸入転売を始めるという流れも
いいかもしれませんね。
◆さ~て、次回の副業ロードマップは!◆
インターネットビジネスを個別に見ていこう
6回目は、「アフィリエイト」について!
次回で一旦、ネットビジネスの概要紹介は最終回です。
最後は、私が副業としてやっているアフィリエイトです。
色々書きたいことがてんこ盛りな気持ちですが、
概要をわかりやすく簡単にご紹介します。
お楽しみに ^-^)